真宗大谷派 専念山 正法寺

お問い合わせバナー

寺だより

2021/11月のおこみち行いがわたしを導く時間2021年11月29日

今回のおこみちでは、


京都にある東本願寺の本山報恩講と日程が重なり、


本当の報恩講についてタイムテーブル(表)を坊守や法務員で作成して、


門徒の皆さんに知っていただく事になりました。


そして坊守が気になった点をピックアップしていきました。


本山でしか読まれない漢音阿弥陀経とナンダ念仏や正信偈の独特な読み方、


親鸞聖人の御子息によって書かれた『御伝鈔』や『御俗姓』などを紹介しました。


中でも『板東曲』という激しく上半身を動かして読むお念仏は、本山報恩講の最終日の10時に読まれています。


説明の他に、プロジェクターで映像を出して、目でも分かりやすく伝えられたかと思います。


11月28日の行いがわたしを導く時間の資料や表をご覧になりたい方は、来寺ください。


文責:木村


202111月おこみち.jpg

2021/6月のおこみち行いがわたしを導く時間2021年07月01日

今年初めてチャレンジしたハスワーク。


住職が、「仏教・真宗の教えにおいての蓮の花」についてお話しした後


、お花作りに挑戦。親子で、お友達と、夫婦で、といろんな参加がありました。


ハスワークは、色付けされた和紙のような紙を紙コップにのり付けしていく単純な作業です。


全部で、40枚の紙を付けるので、時間はかかりますがみなさん集中されて


あっという間に完成しました。1人1人の指の形や手癖が作品にもにじみ出て、


ひとつひとつが輝いていました。お盆も近かったので、お供えされたり、


もう一個孫に作りたいと紙を再購入されたりしました。(坊守)


ハスワーク1.jpg


ハスワーク2.jpg

2021/5月のおこみち行いがわたしを導く時間2021年06月15日

5月の行いがわたしを導く時間は、


「真宗門徒の終活ノートお葬式について考えてみよう


です。


大阪教務所から発行されてます「真宗門徒のお葬式~真宗の仏事の回復を願って~」


という冊子を使ってみました。


いつも通り勤行をし、正信偈の書写をして、冊子の中身に入りました。


枕勤めやお通夜、そしてお葬式とは何かと説明をしました。


後半では、この冊子の19頁にある「私のお葬式についてのお願い」と「私の大切なあなたへ」に記載をし、


小グループに分かれて今日考えたことの分かち合いをしました。


未だにコロナが流行っており、なかなか大人数の集会も出来ずお寺に足を運ぶ機会が少ないですが、


興味のある回から参加してみてはいかがでしょうか。


(文責:法務員 木村)


おこみち2021.5月.jpeg

正法寺キッズ&花まつり正法寺キッズ2021年06月15日

今回(6月12日)の正法寺キッズは、中止になりました洗心会春の法要「初参り・子ども花祭り」を兼ねて、


子ども食堂さんとコラボしました!


花祭りで出来なかった、正法寺ボーイスカウトによるお釈迦様の大型絵本や、


お念珠作りをして楽しみました。


正法寺キッズ以外で来てくださった方にもお念珠作りをして楽しんでもらいました。


後半は「だるまさんの一日」という、昔からある「だるまさんがころんだ」という遊びに、


鬼が指定したいろんなポーズをするという事をしました。


今回は、正法寺キッズと子ども食堂さん合わせて人数が30名近く来てくれました。


コロナで換気には気を付けながら、子ども達には楽しんでくれたと思います。


では、これにて報告を終わります。


【文責 法務員:木村】


だるまさんの一日.jpeg


いよいよ今年も始まります!!行いがわたしを導く時間2021年04月05日

前回のブログでお伝えしていました、


『行いがわたしを導く時間』。


いよいよ2021年バージョンで始まります。


第一回目は、4月28日(水)13:30~ 念珠を作ってみよう です。


詳細な内容についてはこちらをご覧ください↓


http://omura-shoboji.jp/michibiki/


今年のチラシは桜色をベースにしています。


また、当日来られた方には年間の内容を見渡し、かつ


スタンプカードにもなっているリーフレットを配布予定です。


写真のような・・・。


ぜひ第一回目からお越しくださいませ!


おこみちリーフレット.jpg