お花は住職、坊守、法務員が池坊の先生に習っていますが、
今日は春休みに入りお暇な次男(二年生)も参加。
自由花を生けていたので、どうしても花を生けたがる次男を
満足させるため、一つの花器に二つの剣山で対応。
左側に冬を表現したから、右側に春と夏を立ててみて・・・
などと言いながら一緒に生けたのですが・・・
最後に先生が緑の葉を足してくださり、ぐっと引き締まったものの
うまく伝わるのか・・・?
いずれにしても決まりごとのない自由花を生ける時には、
わずかでもテーマを設定してみるのは近道のようです。(坊守)
※日めくりカレンダーが23日のままでした
春の彼岸法要も終わり、
大村の春もだいぶ勢いが増してきました。
伸びの季節。というのが春の印象ですが、
その分知らないうちに身体が頑張ってしまう、
そんな季節でもある気がします。
冬の寒さで固まった体をぐんと伸ばして
春の日差しに飛び込みたいところですが、
少しずつ自分の心と身体と対話しながら、始めていきたいですね。
正法寺の紅葉の木もなんだかそんな風に葉っぱを芽吹かせ始めています。
1月13日
新年明けましておめでとうございます
今年最初のキッズは、カブスカウトの子たちも来てくれました。
最近ますます寒くなってきましたが
子どもたちは寒さを寄せ付けない位の元気な姿を見せてくれました。
お正月と言うこともあり、福笑いなるぬ仏笑いをしたり、
お飾りに使った大きなお餅を切ってもらいました。
子どもたちは堅くなっているお餅を切るのに苦戦していました。
切れた後は「もう一回、もう一回」と興奮をしていましたが、刃物を扱っているので怪我が無いように切っていきました。
その後はリアルポケモンGOをしました。
今回のリアルポケモンGOはポケモンにあるキーワードを集めて、並び替えるというゲームです。
少し難しい内容にしたのでチーム戦になりました。
チーム一丸もあれば、ばらばらに行動したりと一生懸命にポケモンを探していました。
ポケモンを見つけて「あったー!!」と大きな声を上げていました。
全ての催しが終わった後はみんなで切ったお餅を餅ピザにして食べました。
いっぱい動いたと言うこともあり、子どもたちの食欲はとてもすごかったです。
今年最初のキッズは、大好評のようで良かったです。
今年も大変なことがいっぱいあると思いますが頑張ります。(記録:法務員原田)
12月26日は今年最後の昼の学習会でした。
今年の学習会は途中から輪読会を入れ、
半分は座談会にしてきました。それが今回とても実を結んだ
ような会になりました。少しずつ発言される方も増え、
活発な対話が始まっています。今回、たまたまお参りに来られていた
お二人も参加されていました。もちろん初めての方でも、
十分気軽に参加いただける雰囲気だと思います。
普通は年納め、と言うところでしょうが、何かが芽吹きだしたような、
そんな会になったと思います。(坊守)