真宗大谷派 専念山 正法寺

お問い合わせバナー

寺だより

真っ暗な本堂で正法寺キッズ2016年09月05日

9月3日


台風の上陸間近と報道中に開催した正法寺キッズは


雨戸を締め切ったまっくらな本堂の中・・・、


ということで映画を観ることにしました。


『ズートピア』という映画を見ました


体は小さいけれど一生懸命に頑張るウサギの姿に


子供たちだけでなく大人である自分たちも見入ってしまいました


真っ暗な状況の中だったので、映画館で見ているような気分になりました


子供も大人も楽しめる映画でしたよ (記録:役僧原田)

クイズde入門講座洗心会2016年09月02日

今日は洗心会主催の


「クイズ真宗入門講座」が開催されました。


これは久留米の教区が10年以上前から行っている講座で、


問題に対し前に座った数名の模範解答者が答えを提示し、


その中から正解を当てるという方法で真宗を学んで行く


クイズ形式の入門講座です。各クイズ問題の後には、


住職による解説が入ります。


今回は長崎教区婦人会連盟からの参加もあり、総勢50名ほどでの


開催でした。4~7名のグループになって答えていただきました。


問題は、お釈迦様について、親鸞聖人や真宗について、真宗の作法について


の三つのカテゴリーに分かれていて、全部で13問でした。


今回の試みが、今後の聴聞の際の何かしらのヒントになっていけばと


皆で準備してきました。ですので、各グループのスコア(正解確認表)は


回収はしましたが、発表はしていません。間違ったなぁ、知らなかったなぁ、といった


今日の体験が多分、今後のお寺や教えに対する新たな発見に繋がっていくと思っています。


本当に今日はお疲れ様でした。



P9020762.JPG

いざ、五島へ!正法寺キッズ2016年08月25日

正法寺では毎年夏に、真宗大谷派長崎教区第3組の夏キャンプ


(児童大会)に参加しています。今年は船に乗って、五島でのキャンプでした。


今回正法寺からは住職家族(子ども2人含む)のみの参加となりました。


五島では同じ3組の憶念寺さんにお世話になりました。


離島では過疎化が進んでいて今後のお寺の護持も大変だと聞きます。


そんな中に在りながら、今回は憶念寺の総代さん、婦人会の皆さんにも


たくさんお世話いいただき、思い出一杯のキャンプとなりました。


五島はなんといっても海の青さ!が素晴らしいところでした。


子ども達も、我等人類のふるさとである海に包まれ、体いっぱい夏を感じていました。


少々ですが写真もアップしています。こちらからどうぞ


P8180569.JPG

二度目のチャレンジ!正法寺キッズ2016年07月23日

去年初めて開催した、そうめん流し。


今年は、前もって近所の子供達にもチラシを配るなどして開催しました。


たくさんの子供たちが来てくれて、今年もにぎわいました。


今回は、そうめん流しの後にミニオンズの映画を鑑賞。


大きな本堂と、広い境内で夏を満喫しました。


写真 2016-08-21 16 04 21.jpg

お盆前にこそ。日々の出来事2016年07月23日

これまで正法寺では年に二回勤行講習会(お内仏講習会)を


行って来ましたが、今年から内容や時期を変更し、


今年初盆を迎えられる方に向けて7月末に講習会を開催しました。


もちろん初盆ではない方も来られていました。


初盆を迎えられる方々は、仏事に初心者の場合も多いので、


質問等も多く、暑い中みなさん熱心に聴かれていました。


前回までの反省から、住職の手元がよく見えるようにプロジェクターを


用いたのもよかったかな?と思います。


まだこのような講習にこられたことがない方は、次回ぜひお越しください。


写真 2016-08-21 16 07 36.jpg