真宗大谷派 専念山 正法寺

お問い合わせバナー

寺だより

2025/10 月一報恩講「行いがわたしを導く時間」行いがわたしを導く時間2025年10月31日

10月28日(火)『お線香を作ろう~自分だけのオリジナル線香作り!~を行いました。



お線香作り2025 1.jpeg#お香の起源はパミール高原


#その後、インドへ伝わり


#仏教とともに中国から各地へ


#『日本書紀』にお香が登場


#淡路島に漂着した香木


#薪と一緒に焼いちゃった


#その煙はとっても良い薫り


#なので朝廷に献上しました


#聖徳太子は良い香木と見抜き


#観音菩薩像を作らせたそうな


#江戸時代にはお線香が登場


お線香作り2025 2.jpeg


#長崎発祥という説も


#その地でお線香作りをする


#香料+タブ粉=お線香


#香料が多くなるとイイお値段


#香木のお値段 沈香>白檀


#組み合わせを考えれば...


#考えるのが苦手な方も大丈夫


#住職おまかせですぐに調合可


#力いっぱい押し出して


#1日ほど乾くのを待つ


#どんな薫りがするのやら



 染香人(ぜんこうにん)のその身には 


 香気(こうけ)あるがごとくなり 


 これをすなわちなづけてぞ 


 香光荘厳(こうこうしょうごん)ともうすなる  


                  親鸞聖人 



次回の月一報恩講「行いがわたしを導く時間」は、


11月28日(月)


花をいけてみよう~お花を生けるちょっとしたコツ~


の予定です、皆様のご参加お待ちしております。


文責:谷