正法寺ロゴ

PCサイト

サイトマップ

寺だより

干し柿のゆくえ
お斎レシピ2015年03月25日

毎年手作りでたくさんの干し柿を作られる方が、


今回のお斎のお手伝いにて干し柿入りのなま酢を作って下さいました。


干し柿をそのままいただくのももちろんおいしいですが、


ちょっとアクセントに使う干し柿もいつもと違う味わいを見せてくれますね。


干し柿、ほかにも何か使い道がありそうです・・・。


今回は他にも同じようになま酢を自宅から作ってこられていて、(そちらは生柿)


二種類の柿の共演でした。


写真 2015-03-19 12 08 50.jpg

本堂会議は踊らない
日々の出来事2015年03月17日

先日、正法寺本堂にて長崎教区第3組の役員改選の会議と


研修が行われました。新しく購入した机と椅子が大活躍で、


長い時間でもゆっくりと腰を据えて過ごすことができました。


今回の役員改選では、教区の役員として女性が選出されるという、


歴史的な一幕も(これまでの教区編成にはないこと)ありました。


なにごともとどまらずうつろいゆく、というのもお釈迦様からいただく


教えです。今までにないことと力みすぎず、この変化を十分に


教化活動に繋げていきましょう。


写真 2015-03-12 15 32 35.jpg



春爛漫
日々の出来事2015年03月17日

ご門徒さんより、たくさんのももの枝をいただきました。


写真よりも倍の量はありました。


本堂の仏華に、会館やお斎の会場の床の間に


いろんな方法で生けています。


明日から春のお彼岸です。ぜひももの花もご覧になってください!


写真 2015-03-15 13 47 33.jpg


蜘蛛の糸
正法寺キッズ2015年03月08日

今日の正法寺キッズでは「蜘蛛の糸」の紙芝居を読みました。


「蜘蛛の糸」は芥川龍之介の児童向け短編作品です。


読む前は絵や話が暗いのでちゃんと聴いてくれるか心配でしたが、


想像以上に静かに聴いてくれ、積極的に感想も出ました。


「はなせはなせって(蜘蛛の糸に集る人に)言ったのがいかんやったぁ」など。


人間の心模様を絵のように描いた秀作なのだと改めて気付かされました。


また今回は、4月17日(金)のライブでタテタカコさんと共に歌う


「ともにあそんだきみへ」を練習。みんな歌うのも好きな様子、


今後も取り組んでいきたいと思います。


おやつはカステラ。みんなでいただくと本当に美味しいですね。


写真 2015-03-07 15 14 43.jpg

勤行講習会
法要・行事2015年03月04日

3月3日(火)は勤行講習会でした。


今回は東本願寺出版の月刊誌『同朋』の仏教仏事のハテナ?コーナーから、


お内仏(おないぶつ)関連の記事をピックアップして冊子にしたものを配布しました。


お内仏は一般的にはお仏壇と言われますが、真宗ではどういう風に受け継がれてきたものなのか、


また、各お仏具の名称や意味、お飾りの仕方などいろんな観点から捉えなおすことができました。


今後の参考にいただいたご感想を載せておきます。


「初めて参加させて頂きました。自分の間違いが分かりました。


内仏の給仕などよくわかってよかったと思います。次回も参加したいと思いました。」


「何度か会に参加させて頂くと、少しずつ新しい発見があったり理解を深めることができるので


回数を重ねることがいいですね。初歩的な事も教えて頂けるので、助かります。」


次回は11月の予定です。御正忌報恩講についてのお話ができればと考えております。



写真 2015-03-03 14 45 21.jpg