奉仕活動正法寺の奉仕活動についてご説明します。
正法寺は、御門徒の方々の奉仕活動によって支えられております。
現在の活動は四つ。ここではそれぞれの紹介をしております。
詳細はお寺から郵送するご案内、または「寺子屋こよみ」にてご確認ください。
おみがき奉仕「おみがき」とは、本堂や門徒廟(納骨堂)に飾られている仏具を一つずつ手作業で磨く作業の事です。年に二回と、大きな法要の前に行っております。 | 掃除奉仕お掃除は法要・講座の前にあり、年に8回ほどです。場を清めてから法座をむかえる、という一連の流れは、長い時を経て受け継がれてきております。 | ||
---|---|---|---|
台所奉仕正法寺では法要の際、おとき(昼食)を用意致します。その準備をしていただきます。精進料理が中心で、色々なレシピにも出会える場となっています。 | お華立て仏華は荘厳(仏様のお飾り)の中で最も時間がかかります。現在、御門徒の方でご奉仕下さる方はおられません。力仕事も多いので、男性の方をお待ちしております! |